シラバス情報
教員名 : 遊佐 重樹
科目名
Listening Comprehension
開講年度学期
2024年度前期
配当学年
3年
ナンバリング
単位
2単位
時間
金曜日3時間目(13:00〜14:30)
教室
マルチメディアルーム I(3号館2階)
教科書
プリント教材
1.担当教員
担当教員
遊佐 重樹
研究室
3号館1階
オフィスアワー
月曜日 13:00〜14:30、金曜日 10:40〜12:10
2.授業の目的
(1)授業の目的
幅広いトピックの音源を使って、英語のリスニング能力を身につける。標準とされる英語以外のリスニングにも取り組み、スピードの速い英語の聴き取りへと段階を追うことで、リスニング能力の向上を図る。
(2)到達目標とディプロマポリシーとの関連
幅広いトピックの音源を使って、英語のリスニング能力を身につける。標準とされる英語以外のリスニングにも取り組み、スピードの速い英語の聴き取りへと段階を追うことで、リスニング能力の向上を図る。
<発達DP①②③④>
※各学科各学年のディプロマ・ポリシーはこちらのリンクからご確認ください。
【https://drive.google.com/file/d/1vMVlJoCFFsO-n6_ljtpbwYmSL2IAU5Q3/view?usp=drive_link】
※各学科各学年のカリキュラムマップはこちらのリンクからご確認ください。
【https://drive.google.com/file/d/1H_tCOiCeKmdQnNmr-Lh4INKo7mlB-jmt/view?usp=drive_link】
3.授業の概要
日常生活からビジネスまで幅広いトピックの音源を使って、基礎的なリスニング能力を身につける。リスニングは多くの英語を聴く学習と内容を意識して正確に聴き取る学習が必要で、これらのバランスをとりながら学習を進める。
英語を母語をする人による英語ばかりでなく、第二言語・外国語として話している英語の音源を聴くことで、標準とされる英語以外のリスニングにも取り組む。スピードの速い英語の聴き取りへと段階を追うことで、リスニング能力を高める。
4.授業の受け方・勉強の仕方
(1)予習の仕方
授業で学ぶページとプリントのスピーチ文を発音練習する。
(2)授業の受け方
教員の指示に従い、聴き取り練習と発音練習に臨む。
(3)復習の仕方
録音した英語を繰り返し聴き、ネイティブスピーカーの音に近づけるように発音練習する。
5.受講にあたってのルール
(1) 授業は座席指定で行う。私語を慎み、授業に集中すること。携帯電話やスマートフォンは鞄の中にしまっておく
こと。守られない場合には、授業態度の評価点から減点する。
(2) 欠席・遅刻・早退については、速やかにメールで連絡すること。
6.授業計画と「予習・復習」の内容及び必要な時間
回
テーマ
予習・復習
備考
第1回
・オリエンテーション…授業の進め方
(予習)前回の授業で指示されたページのCDを聴く。
(復習)録音したものを繰り返し聴いて、発音練習する。
第2回
Short Conversation(1)「急いでいる男」聴き取りとシャドーイング
(予習)前回の授業で指示されたページのCDを聴く。
(復習)録音したものを繰り返し聴いて、発音練習する。
第3回
Short Conversation(2)「欠勤問題」聴き取りとシャドーイング
(予習)前回の授業で指示されたページのCDを聴く。
(復習)録音したものを繰り返し聴いて、発音練習する。
第4回
Short Conversation(3)「商業物件」聴き取りとシャドーイング
(予習)前回の授業で指示されたページのCDを聴く。
(復習)録音したものを繰り返し聴いて、発音練習する。
第5回
Short Conversation(4)「野心的な若者」聴き取りとシャドーイング
(予習)前回の授業で指示されたページのCDを聴く。
(復習)録音したものを繰り返し聴いて、発音練習する。
第6回
Short Talk(1)「ビジネスニュース」聴き取りとシャドーイング
(予習)前回の授業で指示されたページのCDを聴く。
(復習)録音したものを繰り返し聴いて、発音練習する。
第7回
Short Talk(2)「新しい別館」聴き取りとシャドーイング
(予習)前回の授業で指示されたページのCDを聴く。
(復習)録音したものを繰り返し聴いて、発音練習する。
第8回
Short Talk(3)「工場ツアー」聴き取りとシャドーイング
(予習)前回の授業で指示されたページのCDを聴く。
(復習)録音したものを繰り返し聴いて、発音練習する。
第9回
Short Talk(4)「アウトソーシング」聴き取りとシャドーイング
(予習)前回の授業で指示されたページのCDを聴く。
(復習)録音したものを繰り返し聴いて、発音練習する。
第10回
Long Passage(1)「仕事で燃え尽き症候群」聴き取りとシャドーイング
(予習)前回の授業で指示されたページのCDを聴く。
(復習)録音したものを繰り返し聴いて、発音練習する。
第11回
Long Passage(2)「物を捨てられない人たち」聴き取りとシャドーイング
(予習)前回の授業で指示されたページのCDを聴く。
(復習)録音したものを繰り返し聴いて、発音練習する。
第12回
Long Passage(3)「左利き」聴き取りとシャドーイング
(予習)前回の授業で指示されたページのCDを聴く。
(復習)録音したものを繰り返し聴いて、発音練習する。
第13回
Long Passage(4)「エコツーリズム」聴き取りとシャドーイング
(予習)前回の授業で指示されたページのCDを聴く。
(復習)録音したものを繰り返し聴いて、発音練習する。
第14回
Long Passage(5)「エイブラハム・リンカーン」聞き取りとシャドーイング
(予習)前回の授業で指示されたページのCDを聴く。
(復習)録音したものを繰り返し聴いて、発音練習する。
第15回
Long Passage(6)「キング牧師」聴き取りとシャドーイング
(予習)前回の授業で指示されたページのCDを聴く。
(復習)録音したものを繰り返し聴いて、発音練習する。
第16回
定期試験
予習・復習
教科書とプリントを使った予習が必要。授業前に必ず該当する教科書のページに目を通して、発音練習してくること。復習では、その日のうちに録音したものを何度も聞いて発音練習すること。目安の時間として、授業1コマにつき、予習120分、復習120分が必要
7.評価方法(テスト、レポート、課題等へのフィードバック方法を含む)
到達目標と評価項目の関連
毎時間の取り組み(50%)
定期試験(50%)
8.参考図書・文献
9.履修上の注意
・受講に際して、心配や不安なことがある場合は、必ず2回目の授業までに担当者に相談してください。事情によっては、
レポートなどの代替課題を課すなどの、特別な配慮を行う場合があります。
・プリント教材を整理保管するため、クリアファイルを用意すること。