シラバス情報
教員名 : 小形 美樹
科目名
ビジネス実務総論
開講年度学期
2024年度前期
配当学年
1年
ナンバリング
単位
2単位
時間
金曜日Ⅲ時限(13:00〜14:30)
教室
421教室
教科書
『新版 ビジネス実務総論』(水原 道子・大島 武 編著、樹村房)
1.担当教員
担当教員
小形 美樹
研究室
3号館3階
オフィスアワー
火曜日9:00〜10:30
2.授業の目的
(1)授業の目的
グローバル社会におけるビジネスのあり方や企業活動、働き方と日常生活との関わり、ビジネス実務能力の基本について、理解することを目的とする。
(2)到達目標とディプロマポリシーとの関連
①グローバル社会におけるビジネスのあり方や企業活動の基本を理解する。
<GS DP1①、GS DP1②、GS DP4①>
②働き方と日常生活の関わりについての理解を深める。
<GS DP1①、GS DP1②、GS DP4①>
③ビジネス現場で必要とされるビジネス実務能力の基本を身につける。
<GS DP1①、GS DP1②、GS DP4①>
※各学科各学年のディプロマ・ポリシーはこちらのリンクからご確認ください。
【https://drive.google.com/file/d/1vMVlJoCFFsO-n6_ljtpbwYmSL2IAU5Q3/view?usp=drive_link】
※各学科各学年のカリキュラムマップはこちらのリンクからご確認ください。
【https://drive.google.com/file/d/1H_tCOiCeKmdQnNmr-Lh4INKo7mlB-jmt/view?usp=drive_link】
3.授業の概要
ビジネスとは、個人または組織体がその目標を実現するために、ヒト、モノ、カネ、情報などの諸資源を活用して、価値を創出するためのシステム的な協同行為である。今日の経営組織体は、グローバル社会の中で組織や機構も複雑化している。本授業では、こうしたビジネス社会について理解を深めるとともに、所属する組織体で実践的なビジネス実務能力を発揮するための基本を学ぶ。
4.授業の受け方・勉強の仕方
(1)予習の仕方
「6.授業計画と予習・復習の内容及び必要な時間」にそって授業を展開するので、表に記された教科書の対応する箇所をあらかじめ読んでくること。
(2)授業の受け方
講義は教科書の内容を中心にパワーポイントを使って進めるが、DVDの視聴やケース・スタディー等も取り入れるので、積極的に取り組んでほしい。
(3)復習の仕方
授業当日のうちに教科書第3部サブノートの「ふりかえりシート」に取り組むこと。その際、不明な点や疑問点については、改めて調べて加筆するとよい。「用語」や「一般常識テスト」も活用して、ビジネス現場で必要とされる知識を身に着けるように努力すること。
5.受講にあたってのルール
(1)受講時の基本姿勢
授業中は、私語を慎み、居眠り・内職等は行わないこと。
(2)遅刻・早退の扱い
遅刻や早退は、状況により欠席扱いとする。
(3)期末試験の受験資格
授業15回のうち、欠席回数が3分の1を超える者は、期末試験を受験できない。
なお、出欠の回数は自分でしっかりと管理すること。
※詳細は、初回授業時に説明する。
6.授業計画と「予習・復習」の内容及び必要な時間
回
テーマ
予習・復習
備考
第1回
授業の目的と概要、授業展開の方法
ビジネスと経営資源
【予習】教科書 第1部第1章1
【復習】ふりかえりシート(1)
4月12日
第2回
社会と企業
【予習】教科書 第1部第1章2
【復習】ふりかえりシート(2)
4月19日
第3回
企業とは
企業の種類
【予習】教科書 第1部第2章1.2
【復習】ふりかえりシート(3)
4月26日
第4回
代表的な会社
企業の組織と役割
【予習】教科書 第1部第2章3.4
【復習】ふりかえりシート(4)
5月10日
第5回
企業の会計
業種と職種とは
【予習】教科書 第1部第2章5
【復習】配布プリントの演習問題
5月17日
第6回
身のまわりの経済
不景気を長引かせる経済現象
円高のもたらすもの
【予習】教科書 第1部第3章1.2.3
【復習】ふりかえりシート(5)
5月24日
第7回
バブル経済とリーマン・ショック
【予習】教科書 第1部第3章4
【復習】ふりかえりシート(6)
5月31日
第8回
グローバリゼーションと新興国
【予習】教科書 第1部第4章1
【復習】配布プリントの演習問題
6月7日
第9回
インバウンドと観光ビジネス
【予習】教科書 第1部第4章2
【復習】ふりかえりシート(7)
6月14日
第10回
さまざまな働き方
【予習】教科書 第2部第1章
【復習】ふりかえりシート(8)
6月21日
第11回
税と社会保険
【予習】教科書 第2部第2章1.2
【復習】ふりかえりシート(9)
6月28日
第12回
労働と法
【予習】教科書 第2部第2章3
【復習】ふりかえりシート(10)
7月5日
第13回
人材育成のしくみ
【予習】教科書 第2部第3章1
【復習】配布プリントの演習問題
7月12日
第14回
ボランティアと地域連携
【予習】教科書 第2部第3章2.3
【復習】ふりかえりシート(11)
7月19日
第15回
現代社会における情報処理
【予習】教科書 第2部第4章
【復習】ふりかえりシート(12)
7月26日
第16回
定期試験
【復習】第1回〜第15回の内容
8月2日
予習・復習
授業に先立って、「予習・復習」欄の【予習】に示した教科書の該当箇所をよく読み、わからない用語については調べておいてください。また、復習として【復習】に示した教科書の「ふりかえりシート」や「配布プリントの演習問題」に取り組んでください。平均して、予習2時間、復習2時間がおおよその目安となります。
7.評価方法(テスト、レポート、課題等へのフィードバック方法を含む)
到達目標と評価項目の関連
(1)定期試験(70%)
・授業時に学んだことについて試験を実施する(教材の持ち込みは一切不可)。
・試験実施後、解説と解答例をUNIPAにて配信する。
<到達目標①、到達目標②、到達目標③>
(2)受講態度(30%)
<到達目標②、到達目標③>
8.参考図書・文献
9.履修上の注意
・上級ビジネス実務士資格の必修科目ですので、資格取得を考えている人は、必要に応じて履修してください。
・受講に際して、心配のある学生は申し出てください。申し出があった場合には特別な配慮をする場合があります。
・欠席届の提出は不要です。
・自然災害等で対面授業が中止になった場合は、別日程で対面授業を実施しますので、必ずUNIPAを確認してください。
※詳細については、初回授業時に説明します。