シラバス情報

科目名
保育内容(表現(音楽))
開講年度学期
2024年度後期
配当学年
2年
ナンバリング
単位
1.00単位
時間
火曜日4時間目
教室
411
教科書
『音楽表現』 新版・実践保育内容シリーズ5(一藝社)表現のための やさしいピアノ即興演奏 (ドレミ楽譜出版社)

1.担当教員
担当教員
四家 昌博
研究室
四家昌博
5号館4階
オフィスアワー

2.授業の目的
(1)授業の目的
保育内容の「表現」のうち特に音楽について学ぶ。
幼児の発達段階を踏まえた上で、保育時に必要な音楽的表現力を総合的に高める。
(2)到達目標とディプロマポリシーとの関連
①幼稚園教育要領、保育所保育指針を理解し、乳幼児期の発達段階に応じたさまざまな音楽表現活動について学び、保育に必要な音楽表現の基礎が身に付く。
〈発達DP1、DP2〉
②グループ活動によるアンサンブル、身体的表現、音楽劇作りなどを通して、自主性やコミュニケーション能力を養い、総合的な表現の能力が身に付く。
〈発達DP1、DP2〉
※各学科各学年のディプロマ・ポリシーはこちらのリンクからご確認ください。
【https://drive.google.com/file/d/1vMVlJoCFFsO-n6_ljtpbwYmSL2IAU5Q3/view?usp=drive_link】
※各学科各学年のカリキュラムマップはこちらのリンクからご確認ください。
【https://drive.google.com/file/d/1H_tCOiCeKmdQnNmr-Lh4INKo7mlB-jmt/view?usp=drive_link】

3.授業の概要
・季節の歌や遊び歌、絵かき歌、わらべうたなど子どもの歌を数多く学び、どのように歌うか、選曲の方法、子どもの発声、情報機器の活用など現場に即した表現活動を、演習を通して身に付ける。
・手作り楽器の作成や、簡易楽器等を用いた合奏を行い、幼児が楽しく合奏できる音楽活動を考える。
・グループ活動による身体的音楽表現(ボディパーカッションやダンス等)や、音楽劇の創作、発表を通して、音楽の総合的な表現力を身に付ける。

4.授業の受け方・勉強の仕方
(1)予習の仕方
毎回の授業で次回の学習内容の指示をするので、それに沿って教科書を読んだり、実技の練習をしたりすること。
(2)授業の受け方
個人での発表や、グループでの活動、発表の機会が多くあるので、積極的に取り組み、かつ協
力して行うこと。 授業時間外にも、課題や発表のために教材等を作成したり、練習したりすることも
あるので、計画的に進めること。
(3)復習の仕方
学習した内容、発表や提出した課題等について、自分なりに反省し、次の活動につなげること。
実技等については、繰り返し練習すること。

5.受講にあたってのルール
(1) 受講時の基本姿勢(マナー)  
  受講時は、私語を慎み、授業に集中すること。
(2) 遅刻・欠席・早退の扱い
  遅刻・早退の場合は申し出ること。30分を超える遅刻及び早退は欠席扱いとする。欠席した場合は、「欠席届」を提出し、配布資料等を受け取ること。
(3) 課題や発表について
  課題の発表や提出の期日を厳守すること。

6.授業計画と「予習・復習」の内容及び必要な時間
テーマ
予習・復習
備考
第1回
オリエンテーション 
子どもの音楽的発達について 
わらべうた 
情報機器の活用について
【予習】保育指針、幼稚園教育要領等の「表現」について読む
【復習】授業内容の振り返りや課題等の取り組み
第2回
リズム遊び①ボディパーカッション 
季節の歌①春、夏の歌
【予習】こどもの歌を調べる
【復習】授業内容の振り返りや課題等の取り組み
第3回
リズム遊び②お手玉遊び、ボディパーカッション
季節の歌②秋、冬の歌、いろいろな歌
【予習】こどもの歌を調べる
【復習】授業内容の振り返りや課題等の取り組み
第4回
絵かき歌①体験、創作
ピアノ即興演奏①効果音
【予習】即興演奏をしてみる
【復習】授業内容の振り返りや課題等の取り組み
第5回
絵かき歌②発表  
ピアノ即興演奏②動きと音楽
【予習】即興演奏をしてみる
【復習】授業内容の振り返りや課題等の取り組み
第6回
簡易楽器やタッチベルの演奏と指導法 
指導案作成①
【予習】指導案について考える
【復習】授業内容の振り返りや課題等の取り組み
第7回
簡易楽器による合奏 ラインダンス 
指導案作成②
【予習】指導案について考える
【復習】授業内容の振り返りや課題等の取り組み
第8回
手作り楽器の作成  
クリスマスの歌  
模擬保育①
【予習】クリスマスの歌、模擬保育の計画
【復習】授業内容の振り返りや課題等の取り組み
第9回
手作り楽器発表
クリスマス発表会
模擬保育②
【予習】模擬保育の計画
【復習】授業内容の振り返りや課題等の取り組み
第10回
ミニ劇遊び  
模擬保育の振り返り
【予習】音楽劇について
【復習】授業内容の振り返りや課題等の取り組み
第11回
音楽劇遊び①作成要領、役割分担
【予習】音楽劇について
【復習】授業内容の振り返りや課題等の取り組み
第12回
音楽劇遊び②効果音について、台本製作
【予習】音楽劇について
【復習】授業内容の振り返りや課題等の取り組み
第13回
音楽劇遊び③グループ練習、大道具・小道具作成
【予習】音楽劇について
【復習】授業内容の振り返りや課題等の取り組み
第14回
音楽劇遊び④リハーサル
【予習】音楽劇について
【復習】授業内容の振り返りや課題等の取り組み
第15回
音楽劇遊び⑤発表
【予習】音楽劇について
【復習】授業内容の振り返りや課題等の取り組み
第16回
音楽劇の振り返り、ディスカッション、レポート提出
【予習】音楽劇について
【復習】授業内容の振り返りや課題等の取り組み
予習・復習
個人で発表する課題、ピアノの課題があります。それらは授業時間外に作成したり練習する必要があります。
グループで行う課題も同様に授業時間外での活動が必要となります。
目安の時間として、授業1コマにつき、予習90分、復習90分が必要

7.評価方法(テスト、レポート、課題等へのフィードバック方法を含む)
到達目標と評価項目の関連
・課題、発表(60%) 
〈到達目標①、到達目標②〉
・レポート(40%)
〈到達目標①、到達目標②〉

8.参考図書・文献
保育所保育指針(平成29年3月告示 厚生労働省)
幼稚園教育要領(平成29年3月告示 文部科学省)
幼保連携型認定こども園教育・保育要領(平成29年3月告示 内閣府・文部科学省・厚生労働省)

9.履修上の注意
受講に際して、心配や不安なことがある場合は、必ず2回目の授業までに担当者に相談してください。事情によっては、レポートなどの代替課題を課すなどの、特別な配慮を行う場合があります。
※教科書のほかに、参考書として、これまでの音楽関連の授業で使った教科書や楽譜等を用いる場合があります。指示に従ってそれぞれ準備をして下さい。

【一時的な遠隔授業の対応について】
  ・原則的に一時的な遠隔授業には対応していません(欠席となります)。
【(自然)災害時の授業対応について】
  ・遠隔授業を実施しますので、対面授業が中止になった当日は、必ずメールやUNIPA等を確認してください。