|
|
研究室 |
宮城教育大学大学院籍です。 メールアドレスはhiraku-i@staff.miyakyo-u.ac.jpです。 なにかあればこちらにどうぞ。
|
オフィスアワー |
質問・相談等は,授業の前・後、メールでお願いします。
|
小学校で算数の学習指導を行うための最低限の知識・技能を身に付ける。
|
※各学科各学年のディプロマ・ポリシーはこちらのリンクからご確認ください。 |
【https://drive.google.com/file/d/1vMVlJoCFFsO-n6_ljtpbwYmSL2IAU5Q3/view?usp=drive_link】 |
※各学科各学年のカリキュラムマップはこちらのリンクからご確認ください。 |
【https://drive.google.com/file/d/1H_tCOiCeKmdQnNmr-Lh4INKo7mlB-jmt/view?usp=drive_link】 |
事前に課題を出されていたときは,それに取り組んでください。 それ以外はとくに予習は必要ありません。
|
算数が得意だった人も,苦手だった人もいるかもしれません。 時には学習者の立場に立って教材を見直して欲しいと思います。 具体的には、小学生に戻った気持ちになって、算数の内容に触れ直してみてください。 一方で、教える立場に立って算数を深く理解するように努めてください。 様々な問いかけをします。積極的に発言したり、活動したりするようにしてください。
|
ノートを整理しましょう。 授業で扱われたところと関連する、学習指導要領解説をよく読みましょう。
|
小学校の先生としてふさわしい振る舞いができるよう、授業における取り組む姿勢等を考えてください。
|
第3回 |
内容の概観 A数と計算 B図形 C測定/変化と関係 Dデータの活用
|
|
|
第13回 |
データの活用とその学習指導 統計的問題解決
|
|
|
7.評価方法(テスト、レポート、課題等へのフィードバック方法を含む) |
|