シラバス情報
教員名 : 小形 美樹
科目名
キャリア・デザインⅡ
開講年度学期
2023年度後期
配当学年
2年
ナンバリング
単位
2単位
時間
月曜日Ⅰ時限(9:00〜10:30)
教室
421教室
教科書
プリント資料配布
1.担当教員
担当教員
小形 美樹
研究室
3号館3階
オフィスアワー
火曜日 9:00〜10:30
2.授業の目的
(1)授業の目的
キャリア科目の一連として、学生一人ひとりが、自身のキャリアを形成していくことの意味を主体的に捉え、これからの大学生活や社会生活をどのように充実させていくのかを考え、また、最近の社会や職業の動向について理解を深め、職業意識を涵養していくことを目的とする。
(2)到達目標とディプロマポリシーとの関連
到達目標
①自らの将来をイメージしながら、社会に出て働く意味や職業について説明できる。
<学部DP(2)、学部DP(3)>
②さまざまな職業について知り、仕事をする世界、社会を取り巻く環境を理解できる。
<学部DP(2)、学部DP(3)>
③自分自身の将来のあるべき姿をイメージし、その姿に到達するために必要な計画を立てることができる。
<学部DP(2)、学部DP(3)>
※2023年度各学科各学年のディプロマ・ポリシーはこちらのリンクからご確認ください。
【https://drive.google.com/file/d/12fXHZFs-QxpNCVWvy1Ah18OkW4o0cwMx/view?usp=sharing】
※2023年度各学科各学年のカリキュラムマップはこちらのリンクからご確認ください。
【https://drive.google.com/file/d/1_VfRI8PurPp9sWP0mwRAT3xoGWeppXkA/view?usp=sharing】
3.授業の概要
1年次に学んだ自己分析、社会で求められる能力・心構え、労働者を取り巻く現状、職業選択等について再度確認し、将来のキャリアに対する展望を得、適切な職業選択のための準備として、社会に出て働く意味や職業についての幅広い知識を身につけることを目指す。DVDの視聴、ワークシートの作成、ディスカッション、グループワーク等のアクディブラーニングを取り入れながら各テーマについて検討していく。なお、この科目は一般企業や公共機関でのキャリアコンサルタントの実務経験のある教員によるキャリア支援の授業である。
4.授業の受け方・勉強の仕方
(1)予習の仕方
「6.授業計画と予習・復習の内容及び必要な時間」にそって授業を展開するので、配布するプリント資料の対応する箇所をあらかじめ読んでくること。また、各回の授業でワークシートに取り組むので、事前に情報を収集して臨むことが必要となる。
(2)授業の受け方
授業は配布するプリント資料とパワーポイントを使って進めるが、DVDの視聴やケース・スタディー等も取り入れるので、積極的に取り組んでほしい。
(3)復習の仕方
各回のグループワーク、プレゼンテーションの感想や反省点などを、次回の授業で発表できるようにノート等にまとめておくこと。
5.受講にあたってのルール
(1)受講時の基本姿勢
授業中は、私語を慎み、居眠り・内職等は行わないこと。
(2)遅刻・早退の扱い
遅刻・早退は、状況により欠席扱いとすることがある。
(3)欠席の扱い
授業15回のうち、欠席回数が3分の1を超える者には、原則として、単位認定を行わない。
※詳細は、初回授業時に説明する。
6.授業計画と「予習・復習」の内容及び必要な時間
回
テーマ
予習・復習
備考
第1回
導入:授業の進め方と目的
【予習】自己紹介書
【復習】振り返りシート
9月18日
第2回
自己紹介と相互交流
【予習】ライフイベント分析ヒントシート
【復習】ライフイベント分析
9月25日
第3回
自己理解
【予習】キャリア指向質問票
【復習】キャリア・アンカー
10月2日
第4回
キャリアとは何か
【予習】ジョハリの窓、交流分析
【復習】キャリアアセスメントツール
10月9日
第5回
ライフサイクルとお金について考える:
ゲストスピーカーによる講演
【予習】人生とお金
【復習】お金と経済
10月16日
第6回
キャリア形成支援のためのアセスメントツール
【予習】キャリア形成支援ツール
【復習】自己理解のためのアセスメントツール
10月30日
第7回
職業と仕事
【予習】職業興味検査
【復習】職業興味検査の結果の見方
11月6日
第8回
仕事の魅力を発見する:ゲストスピーカーによるグループワーク
【予習】職業調べ
【復習】グループワークの振り返り
11月13日
第9回
労働者の権利と義務
【予習】就労問題事例研究
【復習】ワークルール
11月20日
第10回
仕事と組織
インバスケット
【予習】職業訓練
【復習】資格と免許
11月27日
第11回
人事評価
採用者選定ゲーム
【予習】求人情報と応募書類
【復習】人材スペック
12月4日
第12回
これからのキャリアプラン
【予習】夢の整理
【復習】ライフイベントシート
12月11日
第13回
大学生の就職活動
【予習】キャリアデザインシート
【復習】履歴書
12月18日
第14回
大学生活と職業キャリア
【予習】SWOT分析
【復習】エントリーシート
1月15日
第15回
大学生活の目標設定
【予習】学びとキャリアの意識
【復習】大学生活の目標設定シート
1月22日
第16回
予習・復習
事前に配布されたプリントを読み、ワークシートに取り組んでくること。復習では、その日のうちに重要事項を整理し、各回のテーマについて感想などを、ノート等にまとめておくこと。授業1コマにつき、予習120分・復習120分が必要。
7.評価方法(テスト、レポート、課題等へのフィードバック方法を含む)
到達目標と評価項目の関連
(1)レポート(70%)
採点後、全体講評をUNIPAにて配信する。
<到達目標①、到達目標②、到達目標③>
(2)受講態度(30%)
<到達目標①、到達目標②、到達目標③>
8.参考図書・文献
新版 キャリアの心理学【第2版】—キャリア支援への発達的アプローチ—
渡辺三枝子編著
ナカニシヤ出版
978-4-7795-1294-0
9.履修上の注意
・受講に際して、心配のある学生は申し出てください。申し出があった場合には特別な配慮をする場合があります。
・台風、大雪等で公共交通機関がストップした場合、対面授業は中止しますが、遠隔授業を実施しますので、対面授業が中止になった当日は、必ずUNIPAを確認してください。
※詳細については、初回授業時に説明します。