到達目標 ①ソーシャルワーク(精神保健福祉士)実習の意義について理解する。 ②精神疾患や精神障害のある人のおかれている現状を理解し、その生活の実態や生活上の困難について理解する。 ③ソーシャルワーク(精神保健福祉士)実習に係る個別指導及び集団指導を通して、精神保健福祉士が行うソーシャルワーク に係る知識と技術について具体的かつ実際的に理解し実践的な技術等を体得する。 ④精神保健福祉士として求められる資質、技能、倫理、自己に求められる課題把握等、総合的に対応できる能力を習得する。 ⑤具体的な実習体験を、専門的知識及び技術として概念化し理論化し体系立てていくことができる能力を涵養する。
本科目は、心理福祉学科のディプロマポリシー「(7) 科学的な人間理解のための研究法や、その結果を適切に報告するためのプレゼンテーション能力、議論するためのコミュニケーション能力を備えている」に基づき展開する。
|