指定科目「ソーシャルワーク実習」のねらいとして以下の5項目が提示されている。 ①ソーシャルワークの実践に必要な各科目の知識と技術を統合し、社会福祉士としての価値と倫理に基づく支援を行うための実践能力を養う。 (心福DP(1)、心福DP(2)、心福DP(3)、心福DP(4)) ②支援を必要とする人や地域の状況を理解し、その生活上の課題(ニーズ)について把握する。 (心福DP(1)、心福DP(2)、心福DP(3)、心福DP(4)) ③生活上の課題(ニーズ)に対応するため、支援を必要とする人の内的資源やフォーマル・インフォーマルな社会資源を活用した支援計画の作成、実施及びその評価を行う。 (心福DP(1)、心福DP(2)、心福DP(3)、心福DP(4)) ④施設・機関等が地域社会の中で果たす役割を実践的に理解する。 (心福DP(1)、心福DP(2)、心福DP(3)、心福DP(4)) ⑤総合的かつ包括的な支援における多職種・多機関、地域住民等との連携のあり方及びその具体的内容を実践的に理解する。 (心福DP(1)、心福DP(2)、心福DP(3)、心福DP(4)、心福DP(5))
|