教員名 : 大久保 剛
教員名 : 小嶋 文博
教員名 : 神田 あづさ
教員名 : 谷内 一彦
教員名 : 佐々木 裕子
教員名 : 相澤 恵美子
教員名 : 氏家 幸子
教員名 : 鈴木 寿則
教員名 : 矢島 由佳
教員名 : 菅原 詩緒理
|
|
時間 |
月曜日・Ⅳ限(14:40〜16:10)
|
教室 |
122教室
|
担当教員 |
大久保 剛、小嶋 文博、神田 あづさ、谷内 一彦、佐々木 裕子、相澤 恵美子、氏家 幸子、鈴木 寿則、矢島 由佳、菅原 詩緒理
|
研究室 |
相澤 恵美子 (1号館6階177室) 氏家 幸子 (1号館6階168室) 小嶋 文博 (1号館6階169室) 佐々木 裕子 (1号館6階173室) 矢島 由佳 (1号館6階178室) 谷内 一彦 (1号館6階183室) 大久保 剛 (1号館6階181室)
|
オフィスアワー |
相澤 恵美子:火曜日 14:40〜16:10 氏家 幸子:〇曜日 〇〇:〇〇〜〇〇:〇〇 小嶋 文博:月曜日13:00〜14:30 佐々木 裕子:火曜日 13:00〜14:30 矢島 由佳:木曜日 13:00〜14:30 谷内 一彦:月曜日〜木曜日:9-17時(事前にメールにてアポイントメントが必要) 大久保 剛:火曜日 14:40〜16:10
|
健康と栄養の関わり、社会における管理栄養士の多岐にわたる使命や役割を理解し、管理栄養士を目指す気持ちを高め育む。また、栄養学を学ぶために必要となる基礎的事項を包括的に学ぶ。
|
①管理栄養士の歴史的背景を理解し、その必要性を説明できる。 〈学部DP2②、健康DP2①〉 ②管理栄養士の業務と役割を理解し、説明することができる。 〈学部DP4②、健康DP2①〉 ③管理栄養士と関連職種の関わりを理解し、社会が要請する管理栄養士の役割を関連させて考えることができる。 〈学部DP4②、健康DP2①、健康DP3①〉 ④管理栄養士に求められる能力を理解し、自己啓発に結び付けることができる。 〈学部DP2②、健康DP2①、健康DP3④〉
|
※2023年度各学科各学年のディプロマ・ポリシーはこちらのリンクからご確認ください。 |
【https://drive.google.com/file/d/12fXHZFs-QxpNCVWvy1Ah18OkW4o0cwMx/view?usp=sharing】 |
※2023年度各学科各学年のカリキュラムマップはこちらのリンクからご確認ください。 |
【https://drive.google.com/file/d/1_VfRI8PurPp9sWP0mwRAT3xoGWeppXkA/view?usp=sharing】 |
管理栄養士を目指す学生の導入科目である。人体の構造と機能、食べ物や食生活と健康との関わり、食生活のあり方、栄養学の歴史、食生活・栄養と健康の推移、管理栄養士の歴史、生活習慣病と栄養ケア、管理栄養士の社会での役割と活動の場について解説を進める。コロナウイルス感染の状況によっては、遠隔授業と対面授業を併用する場合もある。本科目は、実務経験のある教員も担当する科目である。
|
授業は主に講義形式で行うが、各担当教員による異なる場合もある。
|
復習は、授業内容を各自のまとめ方で速やかにまとめ理解を深める。不明な点は、質問する。
|
(1)受講時の基本姿勢(マナー)を守る。 (2)欠席・遅刻・早退の場合は、できるだけ事前に担当教員に許可を取ってください。事前に許可取れない場合は、できるだけ速やかに事情を説明してください。20分を超える遅刻は欠席扱いとし、遅刻2回で欠席とみなす。欠席の場合は、欠席届を提出してください。 (3)試験のある教員に関しては、不正行為が認められた場合は、0点となります。
|
第1回 |
管理栄養士について① オリエンテーション、管理栄養士について
|
各担当教員の指示による
|
担当教員:相澤
|
第2回 |
管理栄養士について② 職場と仕事内容、資格について
|
各担当教員の指示による
|
担当教員:相澤
|
第3回 |
管理栄養士について③ 栄養の基礎知識:三大栄養素、ビタミン、ミネラルの働き
|
各担当教員の指示による
|
担当教員:相澤
|
第4回 |
管理栄養士について④ 管理栄養士の業務を行うための基礎知識
|
各担当教員の指示による
|
担当教員:氏家
|
第5回 |
管理栄養士について⑤ 食生活・栄養の変化と今私たちが抱えている健康課題
|
各担当教員の指示による
|
担当教員:氏家
|
第6回 |
管理栄養士について⑥ 食生活の変化と管理栄養士の役割 管理栄養士の歴史と国民の栄養状態の推移から健康を考える
|
各担当教員の指示による
|
担当教員:氏家
|
第7回 |
管理栄養士について⑦ 体の構造と働き、消化と吸収、代謝
|
各担当教員の指示による
|
担当教員:小嶋
|
第8回 |
管理栄養士について⑧ 管理栄養士の使命と役割・関連職種との関わり 職業倫理
|
各担当教員の指示による
|
担当教員:佐々木
|
第9回 |
管理栄養士について⑨ 地域の栄養状態 データ検索に関して
|
各担当教員の指示による
|
担当教員:佐々木
|
第10回 |
管理栄養士について➉ 子どもの健康の変化と課題
|
各担当教員の指示による
|
担当教員:佐々木
|
第11回 |
管理栄養士について⑪ 食文化と食習慣
|
各担当教員の指示による
|
担当教員:矢島
|
第12回 |
管理栄養士について⑫ 食品をめぐる問題
|
各担当教員の指示による
|
担当教員:矢島
|
第13回 |
管理栄養士について⑬ 食べ物・食生活・健康を多方面から考える
|
各担当教員の指示による
|
担当教員:矢島
|
第14回 |
管理栄養士について⑭ 健康の維持・増進・疾病の予防 治療における食事の重要性
|
各担当教員の指示による
|
担当教員:谷内
|
第15回 |
管理栄養士について⑮ マーケティング、衛生管理 外食産業と管理栄養士のかかわり
|
各担当教員の指示による
|
担当教員:大久保
|
予習・復習 |
授業前には次回の授業の予習を行う。授業後は、まとめて疑問点を調べ、不明点は担当教員に質問し理解する。授業1コマにつき、予習は60分、復習は120分を目安に行う。
|
7.評価方法(テスト、レポート、課題等へのフィードバック方法を含む) |
各担当教員の成績を総合的に評価する。 〈到達目標①〜④〉
|
めざせ栄養士・管理栄養士 まずはここからナビゲーション
|
小野尚美 浅田憲彦 海陸留美 東保美香 大森 聡 岡村友理香 小野章史
|
(1)受講にあたり不安なことなどがある場合は、担当教員まで申し出てください。 (2)授業は対面授業を原則とするが、各担当教員により異なることもある。 【(自然)災害時の授業対応について】 遠隔授業を実施する場合もあるため、対面授業が中止になった当日は、必ずUNIPAを確認してください。
|
|